安伸投資

|

株式投資のチャート

ここでは、株式投資でだれもが目にするチャートの読み方について解説してきます。
なお、こちらで解説するチャートは、管理人が使用しているマネックス証券の画面を基にしています。

ローソク足・移動平均線といったチャートで表されるものを、テクニカル指標と呼びます。これらを理解しておくことで、投資家の心理がわかったりします。また、有名なシグナル(チャートの形)を覚えておくことで、より勝てる投資に近づけるでしょう。

有名なチャートは、みんながそれに基づいてトレードするため、シグナル通りに動きやすい性質を持っているのです。

まずはローソク足・移動平均線といった基本的な用語と、その見方について解説してきます。

ローソク足

ローソク足クリックすると画像が開きます。

ローソク出しとは、こちらの画像にあるような、棒状の赤と青のモノを指します。赤色のモノを陽線・青色のモノを陰線といいます。そして、棒の上下にくっついている線が、ヒゲと呼ばれるものです。取引中についた値段の中で一番高かった価格を上の線、安かった価格を下の線で表現しています。

株式に限らず、投資は時間によって、その時々によって、値段が変わります。ローソク足が表現しているのは、始まりの時点から終わりまでの時点で、どれくらい株価が動いたか、です。

その日の株価の動きがそのまま反映されるので、市場に参加している投資家の心理を見極めるのに役立ちます。

陽線

陽線クリックすると画像が開きます。

陽線とは、取引開始(寄り付き)時についた、「始値」の価格よりも、取引終了(引け)時についた値段が高かった時使われます。

画像の右に行くほど投資家心理が強くなります。一番強い右側は大陽線とも呼ばれます。

陰線

陰線クリックすると画像が開きます。

陰線とは、取引開始(寄り付き)時についた、「始値」の価格よりも、取引終了(引け)時についた値段が安かった時に使われます。

画像の左に行くほど投資家心理が弱くなります。一番弱い左側は大陰線とも呼ばれます。

十字線

十字線クリックすると画像が開きます。

十字線とは、取引開始(寄り付き)時についた「始値」と、取引終了(引け)時についた値段が同じ時に使われます。

こちらのチャートは前後のチャートによって意味合いが変わってきます。詳しくは「上がるチャートの形」「下がるチャートの形」で解説しています。

移動平均線

移動平均線クリックすると画像が開きます。

移動平均線とは、ローソク足の画像にある、緑と黄色の線を指します。読んで字のごとく、ローソク足がどのような動きをしたか、一定期間の平均を取って線で表しています。

最もよく使われるのは、前日から5日間の平均を線で結んだ「5日移動平均線」。そして、25日の平均を取った「25日移動平均線」です。

平均値が上がっている、つまり平均線が上向いていれば、その銘柄の株価は上昇傾向にあるといえます。こうしたことから、平均線は「トレンド線」などとも呼ばれています。

また、ローソク足と組み合わせることで、今の株価は平均と比べてどの位置にいるのか、といったこともわかります。

チャートを使った投資手法(テクニカル投資)

チャートを使って、下がる株・上がる株を探し利ザヤを設ける手法をテクニカル投資と言います。

過去のチャートの動きから、将来の動きを予測して投資をすることで、このためにテクニカル分析を行います。

テクニカル分析を用いて、今後上がっていくであろう買い時株の見分け方・チャートの形と、売り時であろう下がる株の見分け方・チャートの形についてそれぞれまとめていきます。

上がる株のチャートの形

今後値上がりが期待できるチャートの形についてまとめています。

「勢力線」「たくり線」といった有名な買いサインに関して、それぞれ解説していきます。

買い時サインの出てるチャートの形について
詳しく見る

下がる株のチャートの形

これが株価のピークであろう、売り時サインが出ているチャートの形についてまとめています。

「三羽烏」や「下げ三法」といった有名なサインに関して、それぞれ解説していきます。

売り時サインの出てるチャートの形について
詳しく見る

安伸投資
HOME

カテゴリー